気になった特許の話題 -Patent Topics Explorer-

気になった特許等の知的財産の話題やニュースをピックアップしていくブログです! This blog is picking up intriguing IP topics including patents, trade secrets etc. !

 

 

日本

なん…だと…! 文化庁が質問に答えるだけで「著作権契約書」が制作できるシステム作成

報道によると著作権を主管する文化庁が著作権契約書作成支援システムを作ったそうです。 news.mynavi.jp ちなみに該当するサイトはこちらのようです。 pf.bunka.go.jp 質問に答えていくだけでひな形に基づいた契約書の第一案を作成してくれるそうです。 契約…

セミナー: 秘密特許制度を含む経済安全保障推進法のセミナー

このブログでも何度も取り上げている秘密特許制度を含む経済安全保障推進法について、TMI特許法律事務所からセミナーが開催されるようです。 概要は下記になるようです。 【概要】1.経済安全保障推進法に関する動向、法案スケジュール、制度背景2.法案の重…

日本: 営業秘密不正取得や著作権法違反の検挙件数増加

営業秘密不正取得や著作権法違反の検挙件数増加という記事がありました。 article.auone.jp 企業側の意識の高まりで被害が判明するケースや、業界内での転職や独立時に情報を安易に持ち出す事例が増えたとみられる。 とありますが、不正があった/なかったと…

秘密特許制度を含む経済安保法案が衆議院を通過し、参議院へ

今までも秘密特許制度についても経過をフォローしてきましたが、法案が衆議院で賛成多数で可決されたそうです。 経済安全保障強化図る新たな法案 衆院本会議で賛成多数で可決 | NHK | 経済安全保障 本会議前に行われた内閣委員会では附帯決議をもって、可決…

Jリーグサッカー新キャラクターの商標を眺める-横浜Fマリノス編-

今年はJリーグ創立30周年でして、開幕当初いた10チーム(オリジナル10 - Wikipedia)も30周年を迎えます。 ということで、いろいろと30周年記念イベントが多く行われることが予測されます。 一方、知財関係者として興味があるのは各クラブの知的財産権。 とり…

ワクワクイベント割と、ドクター中松の「ワクワク イベント」の商標

政府がGoToイベントをワクワクイベントに改名して今後展開していくことが話題となっています。 一方巷で話題になっているのは、ドクター中松さんが昨年既にワクワクイベントの商標登録出願を行っていたというニュースです。 nlab.itmedia.co.jp ちなみに、ド…

「標準必須特許のライセンスに関する誠実交渉指針」がリリースされる。

標準必須特許のライセンスに関する誠実交渉指針がついにリリースされました。 www.meti.go.jp 下記のライセンスオファー(ステップ1)から対案の提示(ステップ4)までの各段階のとるべき対応が示されているようです。但しあくまで指針のため法的拘束力はないた…

再生医療ベンチャーへの裁定請求はどうなったのか(2022年4月4日時点)?

昨年再生医療ベンチャーのヘリオスが権利者に含まれる特許に対し、株式会社ビジョンケアおよび株式会社VC Cell Therapyが経済産業大臣に対して、特許法第93条に基づく公共の利益のための通常実施権(いわゆる強制実施権)の設定を求める裁定の請求がなされた…

日本: 秘密情報保護ハンドブックの改訂案が出る! テレワーク時の対応や経済安保の観点などを取り込んだ模様

下記の審議会で議論されていた秘密情報保護ハンドブックの改訂案が公表されたそうです。 www.meti.go.jp 改訂案と改訂のポイント等は下記になります。テレワーク時の対応や経済安保の観点などを取り込んだようです。 資料3-1 「秘密情報の保護ハンドブック」…

知的財産権に関係する税務も、オープンイノベーションでは実は大事

近年オープンイノベーションが盛んになり、特許に関連するライセンスや譲渡について金銭をやりとりする事例も増えてきています。 そんな時、一つ忘れてはいけないのは税務の観点でも注意すべきことが出てきます。 そなおり、一つの書籍がでてきたのでメモ。 …

日本: 特許権存続期間延長登録出願により延長登録された特許権の効力と、ジェネリック会社の製剤特許の存在の関係

医薬品は有効性・安全性の確認のため、厚労省から製造販売承認を得るまで長期間かかります。一方で、特許の保護期間は出願から20年と決まっており、承認までの間特許製品を販売等することができないにもかかわらず、特許期間は経過していってしまっています…

ロバート秋山のあのネタが特許に! 実は特許権利化の手続きはとても戦略的だった!

特許でサーチエンジンで検索していると、こんな記事が。。! mdpr.jp 知財業界ではひそかに知っていた人もいたかもしれませんが、ロバート秋山さんが「月曜から夜ふかし」で”あのネタ”の小道具を特許化していたとして、話題になっているそうです。 ちなみに、…

日本: 秘密特許制度法案が公開されたので気になった箇所をピックアップ

内閣官房のページに経済安保法案が公開されました。 www.cas.go.jp 基本的には有識者会議の骨子や報道に準じた内容でサプライズは無いのですが、法案読んでい秘密特許制度(法案では、「特許出願の非公開」となるらいしですが)でなるほどなと思ったところをメ…

日本: 秘密特許制度を含む経済安保法案が閣議決定される

続々とニュースが出ていますが、秘密特許制度を含む経済安保法案が閣議決定されたそうです。官邸ホームページを見に行くと2/25に閣議決定されており、正式名称は「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律案(決定)」となるよ…

日本: マルチマルチクレームを日本で使いたければ、3/31までに出願だ!

以前から日本でのマルチマルチクレームの制限について投稿しておりました。 特許における権利範囲の書き方のお作法のことで、マルチ商法とは一切関係ありません。しかし、されどお作法。4/1からお作法が厳しくなるというものです。 www.patent-topics-explor…

日本: 公取委が下請け企業やスタートアップとの取引での実態調査等をする調査室を予告通り立ち上げる!

先月、公取委が「優越的地位乱用未然防止対策調査室」を設置し下請け企業やスタートアップとの取引きを調査するそうという投稿をしました。 www.patent-topics-explorer.com さて、報道通り早速公取委で「優越的地位濫用未然防止対策調査室」の設置がされる…

日本: 日本特許庁のスタートアップとの協業モデルひな形のセミナーがカオスな件(笑)(でも有用です!)

先日、特許庁の主催で下記のセミナーが開かれました(すでに終了しています。下にアーカイブのyoutubeへのリンクを貼っています)。 www.nri.com 特許庁と経産省が作成した下記のひな形を元ネタに、大企業の方とスタートアップの方がVTuberに扮してタテマエを…

Japan: JPO Asks for Comments on Draft Guideline to Prohibit Multiple-Dependent Claims

Previously, I posted that JPO was considering prohibiting mutiple-depedent claims. www.patent-topics-explorer.com Currently, the restrictions against mutiple-depedent claims are scheduled to take effect on April 1, and the draft of the rev…

日本: 4月1日からのマルチマルチクレーム制限は思ったより厳しいかも?

以前、日本でマルチマルチクレーム制限が検討されていることを投稿しました。 www.patent-topics-explorer.com さて、4月1日からこちらの制限が適用される予定ですが、審査基準案もついに公表となりました。こちら意見募集がされていまして、期間は3月11日ま…

日本と米国: SEPに関する議論が日米で始まる! アメリカはパブコメ結果を早速公開!

先日、標準必須特許に誠実交渉指針についての意見募集が日本で行われたことについて投稿しました。 www.patent-topics-explorer.com パブコメの一応の期限は3月8日ですが、交渉指針の議論も研究会で進んでいるようで、2月14日に第7回の研究会が開かれたよう…

日本: 内閣官房の知財戦略本部でスタートアップ・大学を中心とする知財エコシステムの在り方に関する検討会立ち上がる!

内閣官房の知財戦略本部でスタートアップ・大学を中心とする知財エコシステムの在り方に関する検討会が立ち上がりましたね。 www.kantei.go.jp 検討事項は下記で、2~4月の2回程度で集中的に審議されるようです。 古くて新しい課題ですが、人材流動性が高ま…

セミナー: 経産省&文科省主催の「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」FAQの説明会

経産省と文科省の合同で「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」というものが出ています。大学と企業の研究者個人のつながりで進んでいた産学官連携から、「組織」対「組織」の産学官連携の構築に向けてガバナンス等含めて記載されているガイ…

ブロックチェーン技術: NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)コンテンツ市場の問題点

最近アート分野などを中心にNFT*が話題を集めています。 特にNFTではそれぞれの"トークン"が別のものと認識されるため、NFTやブロックチェーン技術の取引履歴が頑強に管理されることがから所有の証明等に使えるようです。 特許でも特許の売買市場プラットフ…

日本: サイバーセキュリティの国家資格の経産省所管法人からの説明会

以前情報セキュリティについての投稿をしました。 www.patent-topics-explorer.com 今回経産省所管の情報処理推進機構(IPA)が管轄する情報セキュリティに関する国家資格の説明会の動画等がアップされたのでメモです。 こちら、「情報処理安全確保支援士」と…

書評: トラブル事例でわかるアライアンス契約 交渉から終了までのポイントと契約条項例

「トラブル事例でわかるアライアンス契約 交渉から終了までのポイントと契約条項例」を読んだので書評です。ベンチャーラボ法律事務所の代表を務める淵邊 善彦先生の書籍です。知財に強いTMI総合法律事務所でパートナーを務められていたようで、ベンチャー・…

日本: 著作権について独占ライセンシーの対抗要件やデジタル時代の著作権利用についての文化審議会の議論

2月4日に、文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第3回)が開かれたそうです。議事によると今回は下記の項目について議論されたそうです。 議事 1開会 2議事 (1)「民事訴訟法の改正に伴う著作権制度に関する論点整理(案)」及び「独占的ライセンスの対…

Japan: Draft bill of Secret Patent System be Submitted to Diet by End of Feb

An expert panel on the economic security bill submitted a report to the government, recommending that the bill go forward, including Japan's secret patent system. www.japantimes.co.jp The government plans to submit the bill to the Diet by …

日本: 秘密特許制度の施行は、公布後2年以内になるかも

共同通信の報道によると、秘密特許制度の施行は公布後2年以内と、公布から施行までの期間を長くとる形になるようです。「企業の経済活動を制限する規定が含まれるため、法律の運用に関して事業者と協議する必要があると判断」、「情報公開を制限するのは核や…

自動車: コネクテッドカーと標準必須特許のライセンス料

5Gのパテントプールをもつアバンシがトヨタやホンダにライセンス料を求めているようです。車1台あたり15ドルとのことです。 jp.sputniknews.com 通信社会になり、のきなみ通信規格の特許をもつ会社の交渉力がつよくなっています。スマホなどは通信規格の特…

日本: 秘密特許を含む経済安全保障法制に関する提言が有識者会議サイトで公開

有識者会議から提言が提出されたことがニュースとなっていました。 www.patent-topics-explorer.com 午前中は公開されていませんでしたが、ついに公開されました! 提言 経済安全保障法制に関する提言(PDF/1,042KB) https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/keiz…