気になった特許の話題 -Patent Topics Explorer-

気になった特許等の知的財産の話題やニュースをピックアップしていくブログです! This blog is picking up intriguing IP topics including patents, trade secrets etc. !

 

 

米国: 【注目】非特許実施主体(NPE)の隠された関係は暴かれるのか?

 

以前の投稿で、デラウェア地裁の非特許実施主体(NPE)の財務的関係等の詳細な情報を要求するStanding Orderについて触れました。

 

www.patent-topics-explorer.com

 

 

何が問題だったかというと、以前の投稿でも触れましたが、NPEが、訴訟毎に別会社を作り訴訟を行ってくる場合があり、このような場合誰が実際に訴訟を主体的に起こしているのかわからなくなる場合があります。以前の投稿のケースでは、IP Edgeは無名の個人を創業者としてそれぞれ会社を設立させました。さらに、その会社も訴訟地に本社の住所をもつだけのバーチャルオフィスで、IP Edgeが背後にいることを特定することが困難になっていたようです。

 

 

困ったことに、場合によっては、背後に誰がいるかわからないので、背後には同じ会社があるのに、複数の訴訟を関連する別会社から起こされ、訴訟毎に本来は結ばなくてもよい複数のライセンス契約等を結ばされるリスクもあったようです。

 

 

さて、今回は別の事件において、米国の知財高裁にあたるCAFCで、NPE側のNimitzが「デラウェア州裁判所がNimitzのオーナーであるMark Hallとその弁護士、および特許主張団体IP Edgeと関連団体Mavexarの間のコミュニケーションを含む文書の提出命令」を無効にするように要求した事件がありましたが、NPE側のNimitzの要求を退けたそうです。

 

ipwatchdog.com

 

 

 

他のブログでは今回のCAFCのorderについて下記のコメントをしています。

 

The Federal Circuit’s decision suggests that district courts may require disclosure of litigation funding agreements and behind-the-scenes entities who play a role in litigation. Litigants can expect the trend of increased disclosures to continue—which likely comes as welcome news for defendants facing opportunistic litigation by patent assertion entities.

The decision also has implications for Delaware patent practice. Delaware has long been a favored venue for patent assertion entities, with roughly 20% of patent cases filed there. Filing in Delaware can avoid venue disputes—as many technology companies are Delaware corporations—and also allows patent assertion entities to avoid California courts, where many defendants are based. The Federal Circuit’s refusal to intervene in the Delaware court’s disclosure process may deter future filings in Delaware from plaintiffs hoping to shield the identity of their real owners, or to avoid liability for litigation misconduct.

Federal Circuit Denies Request to Block… | Fenwick & West LLP

 

 

訴訟地を含む訴訟戦略にも影響が出てくるかもしれませんね。