2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
OpenAIが開発した、GPT-3.5という自然言語モデルをベースにしたチャットAIであるChatGPTが衝撃を与えています。 openai.com 色んな内容を回答してくれるのはもちろんですが、プログラマーの方はコードを聞いたりして参考にするなど、様々な用途があるそうで…
このブログではWeb3を代表する分散型組織DAO(分散型自律組織; decentralized autonomous community)について、よく取り上げてきました。 www.patent-topics-explorer.com 今回、DAOが特許訴訟ができるのかという記事があったのでメモ。 www.kramerlevin.com …
年末にデジタル庁内のWeb3.0研究会から報告書が上がりました。 www.digital.go.jp Web3研究会としてDAOも立ち上げたことでも話題を呼んだ研究会です。 coinpost.jp 一方で、下記の関係省庁取り組みからわかるように、すでにほかの省庁でもいろんな取り組みが…
米国でのNFTに関連する商標権と著作権関連の事件として2つ挙げられていたのでメモ! Courts Offer More Guidance on Enforcing Rights to Brands and Images Used with NFTs | Holland & Knight LLP - JDSupra まず一つ目が、Hermes v. Rothschild事件だそう…
令和3年の特許法等の改正で、審査請求などの特定の法定期限の徒過した場合の権利回復要件が緩和する法改正がなされました。こちら改正はされましたがまだ施行されておらず、4月1日から施行が予定されているようです。 こちらの要件ですが、「正当な理由」か…
ポケモンGoについて米国では、NantWorksが自身の特許を侵害しているとして、ポケモンGoを提供しているNinaticに特許侵害訴訟が繰り広げられていました。 www.finnegan.com 今回米国特許10,664,518について、米国特許法101条の特許適格を満たさないとして、地…
先日のW杯では、Abemaでの本田圭佑の解説が話題を呼びました。 www.patent-topics-explorer.com www.patent-topics-explorer.com www.patent-topics-explorer.com www.patent-topics-explorer.com そんな本田圭佑ですが、投資家としての顔をもっています。 t…
Thaler博士の作ったAIであるDABUSが作ったと主張する発明が、AIが発明者であるとする訴訟が各国で繰り広げられています。 www.patent-topics-explorer.com そのThaler博士ですが、米国でAIが生成した絵画でもAIが著作について争っています。 www.patent-topi…
知財窃盗を防ぐためのProtecting American Intellectual Property Actにバイデン大統領がサインを行ったそうです。 President Biden Signs the Protecting American Intellectual Property Act of 2022 | Foley Hoag LLP - JDSupra こちらの法律では、ホワイ…
先週末は大学入試共通テストが行われ、受験生・関係者の皆様お疲れさまでした。 大学入試共通テストの問題は話題になることが多く、ことしは親ガチャが問題文に出たと話題になったようです。 www.khb-tv.co.jp 一方、難易度も上がったようで今年は非常に難し…