以前、知財・無形資産の投資・活用戦略の開示及びガバナンスに関するガイドラインのパブコメ募集がされていることについて記事を投稿しました。
www.patent-topics-explorer.com
こちら内閣府からガイドラインが公表されました。1月28日時点では、パブコメの結果公示はまだされていないようですね。
本ガイドラインの位置づけとしては下記になるようです。
・ コーポレートガバナンス・コードの改訂を踏まえ、企業がどのような形で知財・無形資産の投資・活用戦略の開示やガバナンスの構築に取り組めば、投資家や金融機関から適切に評価されるかについて、分かりやすく示すために、本ガイドラインを検討、作成。
・ 企業の取締役、経営陣その他の幅広い関係者、投資家、金融機関の方々などに活用していただくことを想定。
・ 義務的な法令開示の枠組みづくりを目的とするものではなく、企業の自由度を確保した任意の開示を促すもの。
・ 実践方法(How to)を示すというよりも、実践に当たって基礎となる考え方を中心に整理。企業自らが考え、判断しつつ実践していくことを意図